「エマスリープマットレスを買いたいのだけど、売り切れてるの?」
「どこだったらエマスリープマットレスを買えるの?そもそも、どこで売ってるの?」
「エマスリープマットレスはどれくらいの納期で届くの?」
これを読んでいるあなたはこのように思っているかもしれません。
今回は、エママットレスの売り切れ情報について話していきます。
*注意*2023年9月時点では、エママットレスは売り切れていません。在庫は問題なくあります。
※本ページではプロモーションが含まれています。
【最大13万円(単品)値引き】クーポン入力!エマ全製品50%OFFキャンペーン│10月2日(月)まで
2023年9月27日~10月2日まで、エマスリープの全製品50%OFFセールが開催されました!
エママットレスプレミアム(キングサイズ)だと134,500円も値引きされるビッグチャンス!
気になる割引内容は以下の通りです。
・エマスリープ全製品:クーポンコード入力で50%OFF
\今だけ!エマスリープマットレスをクーポン付きで購入することができます。/
↓お得なクーポン購入はこちら↓
【50%割引クーポンコード:202320】
1.エマスリープマットレスは売り切れていない!
まず、この記事を書いている2023年8月時点では、
たしかに、過去に売り切れていた状態の時があり、購入者に迷惑を掛けていた時もあったようです。
エマスリープ 注文からもうすぐ3週間 未だ納期未定。 大丈夫かな?
#エマスリープ#納期遅い— 4clf (@4clf1) June 15, 2021
しかし、現在では生産体制の強化も行われ、基本的には注文から3営業日程度で届くことになっております。
※キングサイズなど需要の少ない商品に注文が殺到した場合などは、到着までお時間がかかる可能性もあります。
\今だけエママットレスシリーズをクーポン付きでお得に購入することができます/
↓お得なクーポン購入はこちらから↓
2.エマスリープマットレスの購入先は2通りだけ
エマスリープマットレスを購入できるのは、現状では
エマスリープマットレスの公式サイトとAmazonのみです。
楽天や、その他の通販サイトでの販売はしていません。
また、エママットレスは店舗販売をしていません。
エママットレスの販売をしているEmma Sleep Japan合同会社は、専属の店舗は設けておらず、また家具・寝具店やホームセンターなどでの販売もしていません。
\今だけエママットレスシリーズをクーポン付きでお得に購入することができます/
↓お得なクーポン購入はこちらから↓
3.エマスリープマットレスは公式サイトから購入すべし!
エママットレスは公式サイトから購入することが最も良い方法です。
その理由は下記の4つです。
①高頻度で割引セールキャンペーンが行われている
②キャンペーン中でなくても、メルマガ登録の割引クーポンが使える
③100日間のお試し期間(返品・返金保証)の対象になる
④10年間の品質保証の対象になる
それぞれを説明していきます。
①高頻度で割引セールキャンペーンが行われている│過去の割引セール情報
エママットレスの割引セールは、割引率は違えど、高頻度で割引SALEが行われています。
ちなみに、過去のSALE情報を下記にまとめてみました。
期間 | 割引 |
2021年3月(上旬) | 35%割引 |
2021年3月(下旬) | 40%割引 |
2021年4月 | 30%割引 |
2021年5月 | 20%割引 |
2021年6月 | 10%割引 |
2021年7月22~28日 | 30%割引 |
2021年9月1~28日 | 30%割引 |
2021年10月28日~11月7日 | ハロウィンセール30%割引 |
2021年11月22日~12月5日 | ブラックフライデーセール40%割引 |
2022年1月8~23日 | 新春セール40%割引 |
2022年2月11~14日 | バレンタインセール40%割引 |
2022年2月21~23日 | 快眠セット50%割引(セット割引) |
2022年3月11~31日 | 新生活応援セール40%割引 |
2022年4月7~25日 | 春の快眠セット40%割引(セット割引) |
2022年4月28日~5月9日 | ゴールデンウイーク特別セール40%割引 |
2022年5月12日~22日 | 2点セット40%割引(セット割引) |
2022年5月25日~6月6日 | 40%割引 |
2022年6月9日~21日 | 快眠セット50%割引 |
2022年6月24日~7月7日 | エマハイブリッド50%割引 40%割引(その他製品) |
2022年7月8日~15日 | おやすみセット40%割引 |
2022年7月16日~8月1日 | サマーセール40%割引 |
2022年8月2日~8月25日 | 快眠セット50%割引 |
2022年9月2日~9月28日 | 全商品 最大55%割引 |
2022年9月29日~10月5日 | エママットレス 快眠セット・安眠セット50%割引 |
2022年10月6日~12日 | エマハイブリッド 快眠セット・安眠セット50%割引 |
2022年10月13日~19日 | エママットレス 快眠セット・安眠セット50%割引 |
2022年10月20日~26日 | エマハイブリッド 快眠セット・安眠セット50%割引 |
2022年10月27日~11月7日 | エマハイブリッド50%割引、他製品40%割引 |
2022年11月8日~14日 | エママットレス・エマハイブリッド 快眠セット・安眠セット50%割引 |
2022年11月15日~21日 | エママットレス+枕+掛け布団(+ベッドフレーム)50%割引 |
2022年11月22日~12月5日 | ブラックフライデーセール 40%~55%割引 |
2022年12月6日~12月14日 | メルマガ登録者限定クーポン配布 50%割引ほか |
2022年12月14日~21日 | クーポン配布 45,000以上購入で50%割引、他セット割引 |
2022年12月22日~28日 | クリスマスセール 40%~55%割引 |
2022年12月29日~1月5日 | クーポン配布 45,000以上購入で50%割引、セット50%割引 |
2023年1月6日~10日 | 全商品 最大55%割引 |
2023年1月11日~20日 | クーポン配布 45,000以上購入で50%割引、セット50%割引 |
2023年1月21日~30日 | 全商品割引セール 最大55%割引 |
2023年1月31日~2月6日 | 全商品50%割引 |
2023年2月7日~2月13日 | 全セット50%割引 |
2023年2月14日~2月22日 | 全商品50%割引 |
2023年2月23日~2月27日 | 全セット50~70%割引 |
2023年2月28日~3月9日 | 全商品50%割引+快眠・安眠セット50%割引 |
2023年3月10日~3月16日 | 対象商品50~55%割引 |
2023年3月17日~3月23日 | 対象商品50~55%割引+掛け布団70%割引 |
2023年3月24日~3月31日 | 対象商品50~70%割引+交換用カバー50%割引 |
2023年4月1日~4月10日 | 全商品50%割引 |
2023年4月11日~4月17日 | 全単品商品50%割引+全セット50%割引 |
2023年4月18日~4月23日 | 対象商品50%割引 |
2023年4月24日~4月28日 | 全単品商品50%割引+全セット最大55%割引 |
2023年4月29日~5月8日 | 全単品商品最大55%割引 |
2023年5月9日~5月16日 | 全商品50%割引 |
2023年5月17日~5月24日 | 全単品商品50%割引+全セット最大55%割引 |
2023年5月25日~6月5日 | 全単品商品60%割引+全セット最大60%割引 |
2023年6月6日~6月14日 | 全単品商品50%割引 |
2023年6月15日~6月22日 | 全単品商品50%割引+全セット最大60%割引 |
2023年6月23日~7月3日 | 全単品商品最大70%割引+全セット最大60%割引 |
2023年7月4日~7月14日 | 全単品商品50%割引 |
2023年7月15日~7月25日 | 全単品商品最大70%割引+全セット最大55%割引 |
2023年7月26日~7月31日 | 全単品商品50%割引 |
2023年8月1日~8月7日 | 全単品商品50%割引+全セット最大60%割引 |
2023年8月8日~8月14日 | 全単品商品50%割引 |
2023年8月15日~8月21日 | 全単品商品50%割引+全セット最大55%割引 |
2023年8月22日~8月31日 | 全単品商品50%割引 |
2023年9月1日~9月10日 | 全単品商品最大60%割引+全セット最大60%割引 |
2023年9月11日~9月19日 | 全単品商品最大60%割引+全セット最大60%割引 |
2023年9月20日~9月26日 | 全単品商品最大60%割引+全セット最大60%割引 |
2023年9月27日~10月1日 | 全単品商品50%割引 |
このように、今までの履歴を見る限りは、2021年3月~2023年8月までかなりの頻度で割引セールが行われています。
従って、SALE時を見計らって購入することをオススメします。
②キャンペーン中でなくても、初回メルマガ登録割引クーポンが使える
エママットレスの公式サイト内のメルマガ登録画面からメルマガ会員登録をすると、『初回限定割引』のクーポンが発行されます。
この制度は2021年6月からスタートしており、今後においても継続される制度と考えられます。
気になる割引率は
つまり、初回限定ではあるものの、割引価格で購入可能と言えます。
尚、割引率は随時変更されますので、御注意ください。
下記に、メルマガ登録の手順を記載します。
エマスリープ メルマガ登録手順
①公式サイト内の画面にメールアドレスを入力して、【登録する】ボタンを押す。
②登録したメールアドレス宛にメールが届く。
③ 届いたメールの「メルマガ登録を完了する」ボタンを押して、登録完了。
③100日間のお試し期間(返品・返金保証)の対象になる
エママットレスを公式サイトから購入した場合に限り、100日間のお試し期間が適用されます。
届いた日をカウントスタートとして100日間のお試し期間(全額返金保証)です。
マットレスは体になじむまで4~6週間程度かかると言われていいます。
つまり、購入前に店舗などで試しに寝転がってみたりすることは、
実はあまり意味がありません!!
せめて数日~数週間は、そのマットレスで眠ってみる必要がありますし、
最初は腰が痛いままでも、次第にマットレスが持ち主の体型に合わせてなじんできますので、
やはり1ヶ月程度は様子を見る必要があります。
ですので、エママットレスの100日間のお試し期間は、是非試してみることをオススメします。
購入時は当然、料金の支払いが必要ですが、商品の到着日から100日間の中で、やはり効果をあまり感じないという方は、
カスタマーサポートへメールをするだけで返品できます!
返品の旨のメールをしたら、アンケートが届きますので、
アンケートに返答したら、回収業者より回収日時の打合せ連絡があります。
尚、エママットレス回収時は、玄関前での引き渡しとなりますので、御注意ください。
製品回収確認後、10営業日以内に全額返金の手続きが行われます。
一連の返品に対して、手数料や回収時の返送費用などは一切かかりません。
※沖縄・離島についてはお試し期間対象外となりますので御注意ください。
ただし、返品の対象にならない場合もありますので、注意が必要です。
・複数商品を購入した場合は、1製品のみが返品・返金の対象となる
・サイズを変更したい
・お客様都合での、汚れや破損
④10年間の品質保証の対象になる
エママットレスは、商品到着日から10年間もの品質保証期間があります。
品質保証の条件は
上記条件にあてはまる場合、弛みや凹みがわかる写真(全体像と問題箇所)を添付してカスタマーサポートへメールすると、新品のエママットレスと交換してもらえます。
もちろん、この際の送料や手数料など、お金は一切かかりません。
※沖縄・離島については10年品質保証の対象外となりますので御注意ください。
ただし、ウレタンフォーム自体の破損に関しては、保証条件が異なります。
品質保証期間を10年という長期間に設定しているのは、エママットレスの耐久性にかなりの自信があることの表れです。
ドイツのフランクフルト研究所では、ドイツの厳しい基準をクリアするため日々研究が行われております。
このエママットレスは基準をクリアするために、沢山の試験にクリアして、その耐久性の高さを示しています。
購入方法│支払いはクレジットカード・AmazonPay・paidyの3種類
公式サイトからエマスリープマットレスを購入する場合の決済方法は、
です。コンビニ払いや銀行振込はありませんので、ご注意ください。
そのほか支払い方法についての詳細は、以下の記事でまとめています。

エマスリープマットレスの納期│購入から到着までどれくらい?
納期については、
です。ただし、天候・交通状況・在庫状況により3営業日以上かかる場合もあるのでご注意ください。
出荷時には、追跡番号が記載されたメールが届きますので安心の対応です。
そして、
配送料は無料です。
\今だけエママットレスシリーズをクーポン付きでお得に購入することができます/
↓お得なクーポン購入はこちらから↓
4.Amazonで購入するときの注意点
ですので、注意が必要です。
ただし、Amazonの場合は、20%オフクーポンの使用ができる可能性があります。
上記写真の〇部分に表示がされていた際には、チェックを入れて購入しましょう!!
ただし、使ってみて「やっぱり体に合わない」となったとき、公式サイト経由での購入なら、
商品到着日から100日間なら返品保証がつきますが、Amazon購入の場合は対象外となるので注意が必要です。
下記はエマスリープの公式サイトになります。
\今だけエママットレスシリーズをクーポン付きでお得に購入することができます/
↓お得なクーポン購入はこちらから↓
5.エマスリープマットレスの人気の秘密はその特徴にアリ
これだけ人気のエマスリープマットレス。
その人気の秘密は、やはりマットレスの特徴にありました。それぞれのマットレスの特徴を紹介していきます。
まず、エママットレスには大きく4つの特徴があります。
エママットレスの特徴
この4つをそれぞれ説明していきましょう。
特徴① 寝返りしやすい
寝返りは、睡眠中に血液循環や発汗、筋肉の拘縮に、非常に重要な行為です。
寝返りを打たない状態で長時間眠っていると、
といった体にとって悪影響を及ぼす可能性があります。
それらを防ぐために、
エママットレスは、寝返りをスムーズに行えるような構造に設計されています。
エママットレスの第3フォームは高反発なウレタンフォームです。
弾力性のある高反発なエママットレスは、
眠っている人が寝返りを打とうとするときに、体を反発させて、寝返りをサポートしてくれます。
つまり最小限の力で、体に負担がかからないように寝返りを打つことができるのです。
特徴② 3層のウレタンフォーム
エママットレスの最も特徴的なポイントは3層のウレタンフォーム構造です。
といった効果があります。
各層に特性を持ち、組み合わせることで最高の寝心地を実現しています。
・1層目 オープンセル構造のやわらかウレタンフォーム
通気性と弾力性に優れた、環境に優しいウレタンフォームを使用しています。
尚、オープンセル構造とは、軟質ウレタンフォームを使用した気泡の繋がった構造のことです。わかりやすく説明すると、食器を洗ったりするときに使用するスポンジは、表面をよく見ると、ツブツブの穴が開いてますよね?イメージはそんな感じです。
気泡、つまり空気の穴同士が連続して繋がっているので、内部の空気は完全に閉じ込められず、空気の出入りがあります。
つまり、通気性があり、湿気や熱が溜まりません。
ちなみに、一般的に、オープンセル構造の材質はスポンジやマット(例:ヨガマットなど)などで使われています。
人は眠っているときに、寝汗をかきます。
この寝汗は、シーツカバーから吸収し、第1層目のウレタンフォームに伝わります。
温度を持った寝汗は、湿気となり、通常ならマットレス内部に溜まって、臭いやカビ発生の原因となりますが、
オープンセル構造により通気性が良いため、湿気が内部に溜まりません。
・2層目 7ゾーニング構造の硬めのウレタンフォーム
2層目は眠っている体への負担を減らす為の階層です。
7ゾーニング構造を採用し、7箇所の体の部位(頭・肩・腰・お尻・膝・足・つま先)によってウレタンフォームの硬さを変えて、体への負担を減らしています。
エママットレスを横から見ると、いくつもの穴(空洞)があいています。しかもその空洞の大きさも場所によって異なっています。
空洞の位置も大きさも、もちろん人間工学に基づいて計算されたもの。
これは、その空洞の真上に位置する体の部位を体圧分散させる為に設計されています。
空洞の大きさを変えることで、圧力の具合・弾力性をコントロールしているのですね。
このようにすることで、通常沈み込みやすいお尻や頭の部分の沈み込みを抑え、寝姿勢を均等に保つことができます。そうなると背骨もまっすぐに保つことができます。
・3層目 寝ている体をサポートする弾力性ウレタンフォーム
3層目は弾力性のあるウレタンフォームを使用。耐久性があり腰をしっかりサポートします。
フォームの弾力性は寝返りを打つ際の反動となるので、最小限の力で寝返りを打つことができます。
さらに、
振動を周囲に伝えない構造となっているので、隣で寝ている人の眠りを妨げません。
特徴③ 体圧分散が優れている
人が睡眠をとるとき、どうしても体圧が掛かります。重い部分が沈み込み、その部分に負担がかかってしまいます。
それを防ぐ為には、体圧を分散させることで、体にかかる疲労を軽減する必要があります。
エママットレスの内部には、100箇所以上のサポートポイントが点在しています。
側面からみると、複数の空洞が開いているのですが、その空洞の大きさによって、沈み込み具合を調整しているのです。
その結果として、体の一部が圧迫されることを防いでいます。
特徴④ 振動吸収性
エママットレスは高反発にもかかわらず、振動や揺れを吸収します。
例えば、1つのマットレスに複数人で寝ていたとして、相手が寝返りを打ったり、起きたりしたときに、振動が伝わりにくく、起こされることがありません。
\今だけエママットレスシリーズをクーポン付きでお得に購入することができます/
↓お得なクーポン購入はこちらから↓
6.エマスリープマットレスのクーポンはこちら
下記リンクからエママットレスのご注文をすることで、損することなく購入できます!!
購入で失敗したくない方は以下のリンクからチェックして買ってみてください!
お得に買えますよ!
\今だけエママットレスシリーズをクーポン付きでお得に購入することができます/
↓お得なクーポン購入はこちらから↓
7.Q&A│エマスリープ製品に関する疑問は全てこちらで解決
もしあなたの中でエマスリープマットレスやエマの製品が気になる寝具アイテムになったのなら、エマのマットレスや寝具、ほかエマ製品についていろんな疑問がわいてきたのではありませんか?
下記の記事では、当サイト『快眠!!マットレスレビュー』で取り上げたエママットレス及びエマスリープ商品に関する様々な疑問を記事にまとめています。あなたの疑問もきっと解決するでしょう!是非アクセスしてみてください。

8.まとめ
いかがでしたでしょうか?
もう一度まとめると、
また、エママットレスは公式サイトから購入する方法と、Amazonから購入する方法がありますが、
なぜなら、
②キャンペーン中でなくても、メルマガ登録の割引クーポンが使える
③100日間のお試し期間(返品・返金保証)の対象になる
④10年間の品質保証の対象になる
という特典がついてくるからなのですね。
エママットレスを御検討している方は、是非下記サイトにクリックして、エママットレスをゲットしちゃいましょう!
\今だけエママットレスシリーズをクーポン付きでお得に購入することができます/
↓お得なクーポン購入はこちらから↓